COMPANY
2025年10月28日(火)、下関市立養治小学校の5・6年生33名を対象に、釣りを通じた環境学習の出前授業を行いました。本活動は、(公財)日本釣振興会本部主催のもと、山口県支部・地元企業はじめ多くの関係者のご協力により実施されたものです。
午前中は学校体育館にて、座学「釣りを通じた環境学習」を実施。海の環境や魚の生態を学びながら、地元・下関の豊かな海に誇りを持ち、将来県外に出ても山口県の良さを伝えられるような内容となりました。
午後からは「あるかぽーと」へ移動し、実際に釣り体験を行いました。子どもたちはトレーナーの指導を受けながら、餌の使い方や安全な釣りの方法を学び、釣り上げた魚を観察。最後には、キジハタ3,000尾の放流も行い、海の生態系保全について理解を深めました。
当日は天候にも恵まれ、笑顔あふれる学びの一日となりました。
ご協力いただいた養治小学校の先生方・保護者の皆さま、(公財)日本釣振興会・山口県支部、ならびに関係各所の皆さまに心より感謝申し上げます。











主催:(公財)日本釣振興会本部、下関市立養治小学校
協力:(公財)日本釣振興会山口県支部・九州地区支部・法人会員企業
株式会社植村漁具
株式会社ささめ針
株式会社タカミヤ
株式会社ヒサノ
JOFI
株式会社サンライン