「なつやすみオープンラボ2025」を開催しました:サンライン -SUNLINE-
2025.8.5

ALL

「なつやすみオープンラボ2025」を開催しました

 2025年7月29日(火)、サンライン本社にて第3回目となる「なつやすみオープンラボ」を開催しました。 

今年もフリーアナウンサー佐藤けいさんとサンライン開発スタッフの進行のもと、午前の部・午後の部あわせて43名の地元小学生の皆さまにご参加いただき、夏休みならではの学びと体験を楽しんでいただきました。 

今年の体験プログラムは、環境にも優しい「アップサイクルアクセサリー作り」。
廃棄されるはずだった色とりどりのペットボトルキャップを粉砕し、カラフルなパーツに変身させます。
パーツをレジン枠に入れ、アイロンで溶かすことで、世界に一つだけの可愛らしいアクセサリーが完成します。

他にも、ごみ問題をクイズ形式で楽しく学んだり、サンラインの紡糸・加工工程をめぐる工場見学も行いました。 

  開催前の週末には、柳井市内の海岸にてオープンラボに参加された親子、スタッフによる清掃活動も行われ、今回の素材となるペットボトルキャップのほか、缶・びん・お菓子の包装など、短時間ながら多くのごみを回収しました。        

イベント終了後のインタビューでは、「ごみを拾おうと思った」「こんなにも多くのごみが出ているとは思わなかった」など、環境問題への関心や意識の高まりが感じられる感想が多数寄せられました。 

 

 サンラインでは今後も、地域の皆さまとともに、楽しみながら学べる機会づくりに取り組んでまいります。 

ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。